パナソニック(Panasonic) パナソニック デジタル4kビデオカメラ Vx980m 64gb あとから補正 ブラウン Hc-Vx980m-T – 少々特殊な用途の為に購入し概ね満足しています
コスパがかなりよくて、それに尽きます!バッテリーが短いのが弱点ぐらいです!.
届いたばかりですが、これから楽しみながら、いろいろ試してみます。画像はどんどん進化しますね。.
5年間使用したビデオカメラの買い替えで購入。今時のビデオカメラなんてどれも同じぐらいのサイズと思ったら・・・開封してビックリ、なんかデカイ。買ってしまったものは仕方ないので使用していますが、ズーム範囲の広角側が弱く、前機の感覚で撮影するとフレームに収まらない。この点が、サイズの大きさより残念。.
大手youtuberとして言いますこの商品は画質もさることながら音の入りがとても良いです音声編集でブーストを使わなくてもいいと思います手ぶれ補正や逆光補正その他etc言うこと無いです最強のビデオカメラだと思います.
買ったあとで気づいて「あぁ. そういうことなのか. 」と、よくある話ですが画角の話です。撮れる範囲、広角域のことです。sonyがだいたい28mmくらいで、パナソが30mmくらい、とまぁ2mmくらいならパナソの映像好きだしパナソでいいか、と思ってたんですが・・・。4k/30 では確かに30mmくらいの準広角でした。それは良いのです。でもコマ30ですし無駄にファイルでかいし(よっぽどの保存映像以外はけっきょくリサイズして見たりする→なにしてんだ?無駄か?と)フルハイビジョンでいいか、と1080/60pにしますと、写る範囲がなんか狭くなりまして、あれ?と調べたら あーーーー! 「動画2k 37~752mm」って書いてありますわ。。。でも買う前気づかないんですよ、なんでだろ。。。なんで変わるの?? sonyはたしか変わらないはず。で、更に聞いて下さい、そこのダンナ。パナソニックだから120のスローモーションも楽しみにしてたんですよ、ええ。。で、反応の鈍いスシローの注文液晶みたいな少しイライラするタッチパネルでスローモーションを選んだらですね. おもっきり望遠になっててしばらく意味がわかりませんでしたわ。あら~?なんじゃコレ????と。で、もうそれぞれが全部、撮れる範囲が変わっちゃうということ、というのを理解したのが買ってしばらく経ってからでした、このカメラ。理屈や理由とか、難しい話は説明されたり(調べたので)したらなんとなく「あぁ、そーすか」と理解はできるんですけど、ふつー一般人が「広角30mmです」と但書があるにせよコピーで書いてたら、どのモードでも30mmで撮れると思っちゃうんじゃないでしょうか。僕がそうでしたし、まぁ人それぞれでしょうけど。で、室内ではもーちょっと広く撮れてくれたほうが使いやすいからと、、昔ながらのワイドコンバージョンレンズを探しますわ、はい。見つけました、ありました、純正ワイコン。20000円也!(・・)タッカ!マジすか?ムリですわ。いや、そりゃ金額的には大人ですから買えるんだけどさ、いやだ、買いたくない。ワイコンって強い光源が画面に入ったらどれもなんかフレアぽくなったりオーブみたいなのでるわりに、やたら重たくてバランス悪くなるし、できたら付けたくないんですよ。望遠にズームしたらまるっきりピントどっかいってしまうし。(純正だったら大丈夫なの?)というわけで、非常に微妙な広角域、しかも見かけ上可変してしまうという使い勝手の悪い印象のカメラと感じてしまいました。こういうの、ビックカメラとかヨドバシとかの展示機触っても、あんましそのときにわかんないんですよ。撮れた映像とかはめっちゃキレイです、一般人には全く問題ないですし悪いとこが見当たりません、わかりません。ただただひたすらキレイです。恐れ入ります。でも、だからこそ余計にコロコロ変わっちゃう広角画角が使う度にイラッとしてしまいます。あ、あと、音もmp4では5. 1で録音できません。 色んな細かいトコで「なーーーーんだ. ちぇっ」ということが多かったです。他の箇所は現代のビデオカメラですね、細かい点はあれこれあったりしますが、めちゃくちゃ軽いし一回り小さいし、すごい進化だなぁと思います。電池の燃費は一昔のハイビジョンより明らかに悪いので、でかい電池必須ですがモバイルバッテリーで給電できるので相殺でしょうか。でもコードびろーんとつけてとか、気軽に撮るにはコードが邪魔でちょっとめんどうくさいです。三脚据えてじっくり本気で撮る方には全く問題ないでしょうけど。あと、ひとつ上のモデルと同じ格好良いフードを標準装備してほしかったです。丸くて短い「効いてんのかコレw?」っていうフードは、なんかみすぼらしい感じがしました。レンズガードと思えば無いよりマシでしょうが。パッと見の問題ですけどけっこう重視する人も多いのではないでしょうか。今は985になったので良くなってるかもしれませんが、ビデオカメラってもう立ち位置が微妙なジャンルになってますよね。そういうのをわざわざ買おうと思ってワクワクして買った後にこういう気持ちになったら、やっぱ気持ちのいいもんじゃないです。どれも全てカタログの諸元をじぃーーっとじっくり読解したらちゃんと書いてるので文句ねーだろ、と言われればその通りなんですが、そういうのを買う人が全て理解して買わなければいけないというのも、そうじゃない気がします。子供さん撮ろうとして4kいらねーよな、と2kにして「なんか狭くね?!」って思ったおとーさんおかーさん、きっといると思います。そういう人たちに(僕もですが)親切じゃないなと感じました。.
4kでソニーとパナソニックと比較して 安いパナソニックを買いました。 もう1台ソニーのハイビジョンビデオカメラを持っていますが 映像は 個人的にはソニーかなと思いました。 でも買って良かった機能にナイトカメラモードがあり また カラーのナイトモードなどはキャンプファイヤーや 室内の明るさが取れない場合 最近では 保育園の舞台など うまく撮影できたと思います。 ちなみに 長男も何故か 同じものを買いました。 操作のタッチパネルが少し分かりづらいかな.
画質が綺麗で、気に入りました。本体に、何十枚もの量販店の店内の写真が保存されたままでした。傷があるわけではないのですが、使用感ありありで、新品を買ったはずなのにと少しガッカリ。チェック用だったのかもしれませんが、消してから出荷されたほうがいいと思いました。.
あとどれくらい録画できて、どれくらい電池が持ちそうか。単純な情報を出したいのに、どこからだすのか?直感的にとても使いづらいメニューです。マニュアル操作はそれに輪をかけます。あとから補正や、あとからズームは出来ますが時間がとても掛かるのであまり使わなくなりました。youtubeに動画をアップしていますが4kにエンコードされるまでとてつもなく時間が掛かります。動画の長さの約4,5倍の時間。(これはyoutube側の問題ですが)◯グラフィックの綺麗さに関しては満足しております。◯モバイルバッテリーから充電できるのも使い勝手が良いです。hd買うか4k買うかで迷っておられる方は、どうしても4kにこだわりたい方以外はまだhdで十分だと思います。.
利点と欠点
メリット
- ナイトモードはイイドー
- 素晴らしい画像に万足です!!
- 綺麗。
デメリット
この商品、とても気に入りました。オプショナルパーツもきになります。.
素晴らしすぎます。データをPCに移動するのが楽すぎます。撮影時の映像フォーマット選択できます。mp4時は5. 1chではなく2chになるのは残念ですが・・。sdカードは、ts128gsdxc10u1 を使っています。ホコリなどからのレンズ保護のために、49mm保護フィルター+フィルターキャップは付けたほうが良いと思います。フィルターは、本体と同じ色のpro1d プロテクター (w) 49mm シルバー枠にしました。海面など綺麗に映すために、zeta ex サーキュラーpl 49mmも購入しました。・スマホからの遠隔操作など色々と便利な機能がそろっています。(監視カメラモードとかustream配信機能も)・最大4台のスマホからの映像も同時に映しこむ事が可能です。・ビデオ編集は、videostudio ultimate x9 を使っています。 (4k対応のため)・内臓メモリー 64gbがなくなったらsdカードに引き継がれるようですが、その逆は出来ないようです。 ですので私は本体メモリーじゃなく、128gbのsdカードに保存するようにしています。・モバイルバッテリーからの直接稼動ができますので、電池切れの心配すらありません。 (モバイルバッテリーが無くなっても本体装着の電池から給電されます)この値段でとても良い買い物が出来ました。・・が、別売りアクセサリーやフィルター類に値段が・・。.
4k撮影で真夏でもオーバーヒートせず、長時間撮影のできる数少ないカメラです。三脚に取り付ければズームした画質もとても綺麗です。.
予定通り早目に届きました。ありがとうございます。色々な機能がありまだ使いこなせていませんが、使い勝手が良さそうなので、これから熟知して楽しみたいと思います。画像も流石4k だけあってとても綺麗で満足です。.
10年以上前のものから買い換えましたが、軽さと録画時間がdvdタイプからだいぶ長くなったので楽になりました。もちろん画質も格段に良くなっていて普通に使う人には何の問題も無いと思います。.
商品は展示品のようですが、ほとんど無傷で新品に近いものでした。期待していた画質ですが、想像以上に綺麗で放送局のビデオカメラに近くなったようなレベル、4Kテレビで視聴しましたら圧巻の奇麗さでした。今まで、パナのデジカメラの3CCDを何台か使って来ましたが、格段に違います。この価格で、この画像はお買い得的かも・・・思い切って購入して良かったと思います。.
Amazonでの購入ではなく、某価格比較サイトと睨めっこして53000円程で本体のみを新品で購入先人の方々の評価にてやれタッチパネルの反応が悪いだのやれ4kの画質がすげぇだのやれモバイルバッテリー給電機能やべぇだの機種選びの為に情報収集していたら自然に入ってくる情報についてはあえて言及しません。用途としては『ゲームセンターにて音楽ゲームのプレイ画面を含めた手元動画の撮影』なのですがこれが期待以上によく撮れてくれます暗所に強く、afもわりと具合良く働いてくれるのと、マイクの性能が用途と相性が良かったのか暗い照明の中で目立って光る筐体に、騒音の塊のような環境のゲームセンターにおいて細かいノーツが高速で動き、それに合わせて高速で操作する音楽ゲームの手元撮影においてブレも残像も無く、演奏している楽曲と操作音がゲーセンの騒音の中でもハッキリ聞き分ける事ができてしまうという期待以上の性能を発揮してくれました(参考として、チュウニズムair・レーティング14~15帯のhs13超のlv13+譜面が残像無くハッキリ見れる程度)4k画質では30fps動画になってしまうのは仕方ないとしてfhdにするとレンズの広角さが損なわれてしまう点は少々残念ではありますがワイコンを装着してしまえばカバー出来る程度のモノなのでたいした問題ではありませんまた、直接mp4で保存できるのもpcユーザーには嬉しいところ(音声が2chで固定されますが実用上問題は感じない程度の音質で撮ってくれます)本体の軽さや小ささも気軽に持ち運ぶには嬉しいですし付属バッテリーの容量の小ささもスマホ等で使えるモバイルバッテリーがあるだけで補えます一昔前のコンデジ(g12)や一眼レフ(d90)の動画機能を使って動画撮影を行っていた自分としては動画を撮影する、という部分で今までやりたくても色々と性能不足等で妥協していた部分を想像以上のクオリティで満たしてくれたので非常に満足しております。価格以上の価値はあると思います。尚、暗所に強く手ブレ補正機能が秀逸なのでオトナな漢のロマン的な用途にも充分に力を発揮してくれます。高性能なのに小柄で持ちやすいので撮影者の技術次第で素敵なお宝映像が生み出せます。メーカーが○○じゃないとイヤ!っていう宗教上の理由が無い限り、ヲタ用途には充分な性能です。オヌヌメ。.
昔、ハ○撮りのために購入。ハーフのお姉ちゃんが、おそらく「4k」とあるのを見て、恭しく、「最新式ですね」とか言ってたな(笑)。.
画像は綺麗です。久々にビデオカメラを買いましたが、ここまで進化しているのかと驚きました。.
特徴 パナソニック デジタル4kビデオカメラ Vx980m 64gb あとから補正 ブラウン Hc-Vx980m-T
- モデル番号を入力してください
これが適合するか確認: - 高画質4K対応。さらに、お気に入りのシーンにあとから映像効果を加えられる「あとから補正」を新搭載
- 最大3台のスマホをつなげる進化した「ワイヤレス ワイプ撮り」
- 素早いピント合わせで高品位な映像が残せる「4KハイプレシジョンAF」を搭載
メーカーより

映画のフィルムのような映像を撮影できる4K
「WX990M/VX980M」シリーズは4K30pに対応。4Kはフルハイビジョンの約4倍の高解像度を誇り、これまでとは別次元の高精細な映像で記録できる。また、フィルム映画と同じ秒間24フレーム撮影(24p)に対応し、4K(3840×2160/24p)またはフルハイビジョン(1920×1080/24p)で記録可能。4K30p(8Mピクセル)で撮影した高精細映像をフルハイビジョンに変換して記録することで、フルハイビジョンで撮影した映像よりも鮮やかな高画質化を実現。これにより、フルハイビジョン記録でも細部まで鮮明な映像として残すことができる。

あとから追っかけ機能
4Kで撮影した映像に対して、あとからアングルの編集・補正できる機能。被写体がフレームアウトしない範囲をあらかじめ広角で撮影しておくことで、撮影後にズーム編集をし、上手なカメラマンが撮影したような映像を簡単に残せる。

あとから手振れ補正
被写体がフレームアウトしない範囲をあらかじめ広角で撮影しておくことで、撮影後に手振れを補正する編集をし、上手なカメラマンが撮影したような映像を簡単に残せる。

あとからズーム機能
被写体がフレームアウトしない範囲をあらかじめ広角で撮影しておくことで、撮影後にズーム編集をし、上手なカメラマンが撮影したような映像を簡単に残せる。




4Kなのに高倍率
4Kながら光学20倍、iAズーム40倍を実現。4つのレンズが独立して動く「4ドライブレンズシステム」により、4K高画質・高倍率ズームとコンパクトボディを両立。遠くにいる子どもの笑顔が、ハイズーム撮影時でも鮮明に残せる。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
WXF990M | WX990M | VX980M | W580M | V480M | |
撮像素子 | 1/2.3型MOS固体撮像素子 | 1/2.3型MOS固体撮像素子 | 1/2.3型MOS固体撮像素子 | 1/2.3型MOS固体撮像素子 | 1/5.8型MOS固体撮像素子 |
ズーム | 光学ズーム:20倍 / EX光学ズーム:最大50倍 | 光学ズーム:20倍 / EX光学ズーム:最大50倍 | 光学ズーム:20倍 / EX光学ズーム:最大50倍 | 光学ズーム:50倍 / EX光学ズーム:最大90倍 | 光学ズーム:50倍 / EX光学ズーム:最大90倍 |
手ブレ補正方式 | 光学式(ハイブリッド手ブレ補正) | 光学式(ハイブリッド手ブレ補正) | 光学式(ハイブリッド手ブレ補正) | 光学式(ハイブリッド手ブレ補正) | 光学式(ハイブリッド手ブレ補正) |
レンズ | 動画:30.8mm ~ 626mm(4K 16:9) F1.8~F3.6 | 動画:30.8mm ~ 626mm(4K 16:9) F1.8~F3.7 | 動画:30.8mm ~ 626mm(4K 16:9) F1.8~F3.8 | 動画:28.0mm ~ 1740mm(16:9) | 動画:28.0mm ~ 1740mm(16:9) |
録画時間 | 最大約27時間30分(HEモード時) | 最大約27時間30分(HEモード時) | 最大約27時間30分(HEモード時) | 最大約13時間40分(HEモード時) | 最大約13時間40分(HEモード時) |
最短撮影距離 | 約30cm | 約30cm | 約30cm | 通常:約2cm(WIDE端) | 通常:約2cm(WIDE端) |
ファインダー | あり | なし | なし | なし | なし |
サブカメラ | あり | あり | なし | あり | なし |
外形寸法 | 幅68mm×高さ78mm×奥行163mm | 幅65mm×高さ73mm×奥行161mm | 幅65mm×高さ73mm×奥行141mm | 幅60mm×高さ62mm×奥行129mm | 幅53mm×高さ59mm×奥行121mm |
本体質量 | 約405g | 約445g | 約395g | 約266g | 約213g |
気に入っています。画像綺麗で満足!ただし、電池とメモリーが直ぐ足りなくなったので追加オプションが必要です。.
開封して、バッテリー充電しました。初期設定も簡単。使いやすそうです。.
ベスト パナソニック デジタル4kビデオカメラ Vx980m 64gb あとから補正 ブラウン Hc-Vx980m-T レビュー